そして「政界・教育界の汚職」等々、これまで考えられなかったような社会問題。
あの美しかった日本、美徳と礼節の国、日本はどこに行ってしまったのでしょうか。
今一度、日本人が大切にしてきた精神、人を敬う心、恥を知る心、卑怯な振る舞いをしない心等を日本人一人一人が取り戻していく事が必要ではないでしょうか。
その原動力は、私ども一人一人の「この国を何とかしたい」という熱い思いです。
ひとりでは難しくても、多くの力が寄せ合えば、大きな力となり、必ずできる、と思います。
ひとりでも多くの人にご参加いただきたい、そしてそれぞれの人のその熱い思いを、世の中を動かせるだけの大きな思いにしていきたいと願っております。
ぜひ、あなたのご参加、ご支援をお願いします。
入会手続きのご案内
「特定非営利活動法人武士道協会」では、当協会の目的に賛同し、活動にご協力いただける会員を募集しております。
入会を希望される方は、下記よりご希望の区分(個人会員・法人会員・賛助会員)をクリックして、表示される入会申込書に必要事項をご記入いただき、Mailに添付してinfo@bushido.or.jpまでお送りください。
(添付方法はWindows 7の場合はページ(P)を左クリックして、このページを電子メールで送信(E)をクリック。)
或いは、FAX(03-5325-1618)もしくは事務局宛に郵送でご提出ください。
■ 個人会員の方はこちら
■ 法人会員の方はこちら
■ 賛助会員の方はこちら
※ PDFファイルが開きます
会員 | 入会費 | 年会費 | 支部年会費 | 総会議決権 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
一般会員 | 個人(一般)会員 | 3,000円 | 3,000円 | (1口以上) | 3,000円 | 無 |
法人(一般)会員 | 30,000円 | 30,000円 | (1口以上) | 3,000円/1人 | 無 | |
賛助会員 | 賛助会員 | 0円 | 30,000円 | (1口以上) | 0円 | 無 |
会員特典
- 社員教育セミナーへの講師派遣〈会員特別価格〉
- セミナーに優先的に参加〈会員特別価格〉
- 会報誌「武士道」のお届け
- 各種催しのご案内
- 各種講演会・勉強会を撮影・編集したDVDを無料贈呈〈法人会員のみ〉
・・・社員教育にご活用いただけます。 - 協会ホームページに企業〈団体〉名を掲載〈法人会員のみ〉
武士道協会では、日本全国に、協会の輪を広げていくために、地区委員として、積極的に、会員増、理念普及をお願いできる人を求めております。その方には、「特別協賛委員」として、活動していただきます。下記要領にて平成21年4月1日より認定申請を受け付けさせていただきますのでよろしくお願いします。
- 1. 目的
- (1) 協会の設立理念に則り、広くこの武士道精神を伝えるために、協会会員で、一定以上の継続研鑚を重ねていることが認められた者を、協会認定特別協賛委員(以下「特賛委員」という。)とし、本制度を設ける
- (2) 特賛委員は、協会設立理念をよく理解し、自らが範となるよう自己研鑽に努め、生活基盤を置く地域(以下「地区」という。)においては、地区委員として協会活動を代行し、積極的に理念の普及、会員の増加等を図る。
- 2. 認定要件
- (1) 協会は、次の要件を満たした者を特賛委員に認定することができる。
1)協会の主催する認定講座に、5回以上の参加または聴講実績を持ち、所定の審査を経た後、理事会承認を得た者
2)理事2名以上の推薦を受け、これまでの活動や業績により協会認定特賛委員に相応しいと思われる者 - (2) 認定要件は変更することがある。
- 3. 認定審査
- (1) 認定審査は、理事会承認を経るものとし、原則として年1回以上実施する。
- (2) 認定審査の申請手続きを別に定める。
- (3) 有効期間を3か年とし、引き続き認定を求める場合は、更新審査を要する。
- (4) 前項期間を経過し、所定の要件を満たした特賛委員は、別に定める協会地域推進本部支部長代理の資格を得る。
- (5) 有効期間中であっても、協会活動に相応しくないと認められた者に対して、協会は認定を取り消すことができる。
- 4. 認定
- (1) 審査・承認を得た者は、協会認定特賛委員を称することができる。
- (2) 協会は特賛委員に次の認証を送る。
1)認定証、協会ロゴ入り名刺台紙(100枚)、協会講演会DVD(2枚)
2)協会ホームページ特賛委員一覧に都道府県名・氏名を公表 - 5. その他
- (1) 本制度は、平成21年12月より実施する。
以上
※ 特別協賛委員一覧はこちらをクリックしてください。「特定非営利活動法人武士道協会」では、協会の活動趣旨にご賛同いただける企業様からの、会報誌「武士道」、ホームページへの広告の募集を行っております。
広告収益は、本活動を更に充実させていくために活用させていただきます。ぜひご協力をお願いいたします。
(内容は、勝手ながら、会社の理念広告に限定させていただきます。)
1.掲載及び広告料(年間契約)
- 広告料:
- (1)会報誌1/2段+ホームページ 年間 100,000円
(2)会報誌1/1段+ホームページ 年間140,000円) - 内訳:
- (2)会報誌「武士道」(年1回発行)に掲載・・1/2段(50mm×85mm) or 1/1段(50mm×85mm)
(2)ホームページに1年間掲載・・50×134ピクセル
※版下原稿は出力見本を添えデータで提出ください。
2.単発掲載価格
(1)会報誌「武士道」(年1回発行) 1/2段 20,000円/回
1/1段 35,000円/回
(2)ホームページ 5,000円(月)
※ご検討いただけます場合には、事務局までご連絡ください。
資料をお送りさせていただきます。
ご寄付を頂いた会社(団体)・個人様は、協会のホームページに掲載させて戴きます。(ご希望者のみ〉
【会費 振込口座】
口座名 特定非営利活動法人 武士道協会
ゞ箙垳座 三井住友銀行 四条支店 (普)1860756
⇒絞惷鼻 郵便振替 00940−7−253973
【寄付金 振込口座】
口座名 特定非営利活動法人 武士道協会
ゞ箙垳座 三菱東京UFJ銀行 新宿新都心支店 (普)0160509
お申し込み・お問い合わせは、メール、又はTEL・FAX等にてお申し込みください。
特定非営利活動法人武士道協会
事務局 〒102-0052 東京都千代田区神田小川町3-28-7
昇龍館ビル403
弁護士法人エルティ総合法律事務所内
Mail info@bushido.or.jp
TEL 03-5217-5050
FAX 03-5217-5040(武士道協会宛と明記下さい)
お申し込み・お問い合わせはこちら(申し込みフォームへ)