「シン武士道懇話会」開設のお知らせ

 武士道協会は、死火山ではなく休火山のようです。初期の活動メンバーがそれぞれの事情で、
退場せざるを得なくなり、三代目理事長をお引き受けした藤谷も、武士道ブログを立ち上げたり、
創設メンバーの有志に相談したりしていましたが、動けませんでした。
 令和4年9月にお一人新規会員の申込みを頂いたにも、関わらず、無為無策で失礼をしていました。
令和7年年明けから、在京の初期メンバーから、武士道協会を復活させませんか、という発意があり、
「勉強会」を4月から開始しました。そして、その活動を「武士道」に関心を持っておられる方々に
発信することとし、「勉強」だけではなく、「武士道をもって世界平和に貢献する」という武士道協会として、どのように活動するか、という事についても、また「武士道」について、誰もが、自由に、発信できる場として、この「シン武士道懇話会」をこの度立ち上げました。
 「シン」とは「シン ゴジラ」からの拝借です。顰蹙を承知で申し上げると「武士道」は「ゴジラ」と似ています。
「途轍もないエネルギー」をもっています。「根強く愛され」ています。「国際的にも評価され」ています。そのゴジラのシンに肖って、パクらさせて頂きました。
 武士道に関心を持ち、武士道を愛し、学び、実践したい、世界平和に貢献したい、すべての人が「投稿」してください。
投稿先は、mfujitani@lt-law.or.jp (管理人 藤谷)です。

タイトルとURLをコピーしました